
皆さま、いかがお過ごしですか?
精密モデルシリーズのガンダムアーティファクト、プレミアムバンダイの再販でやっとこさ入手できましたよ。

10個入りっていうから5種×2個入りなのかと思っていたら
ナイチンゲール 3個
リックディアス 2個
Ex-Sガンダム 2個
Hi-νガンダム 2個
バイアランカスタム 1個
だったもんでびっくりしたのよ。
でも、バンダイのサイトをよく見たら、
※BOX販売商品です。全種揃わない可能性がございます。また、一部は重複する場合があります。
ってきちんと書いてあったわよ。
ナイチンゲール 3個
リックディアス 2個
Ex-Sガンダム 2個
Hi-νガンダム 2個
バイアランカスタム 1個
だったもんでびっくりしたのよ。
でも、バンダイのサイトをよく見たら、
※BOX販売商品です。全種揃わない可能性がございます。また、一部は重複する場合があります。
ってきちんと書いてあったわよ。
とりあえず、箱を見てみましょ。

今回はリックディアスを作るわ!

中にどの機体が入っているかちゃんとわかるのはありがたいですね〜。
材質はノーマルカラーのペールオレンジはABS
レアカラーのクリアレッドはMABS(透明ABS)です。

ABS素材は溶剤に弱くて、塗装をすると割れてしまうことがあるんだそうな。特に負荷がかかると割れやすいみたいですね…。
合わせ目消しをする場合は接着剤に気をつけないといけないし、塗装も少し気を使いそうだわね。
合わせ目消しをする場合は接着剤に気をつけないといけないし、塗装も少し気を使いそうだわね。
そいじゃ、箱開けるわよ。

ランナーは3枚で、パーツ数は48でした。

食玩だからソーダ味のガムがついているのよ。

ちなみに、この取扱説明書は老眼殺しよ…。
本当に気をつけてちょうだい…。
(そもそもアーティファクトがちいさーいのよね)
本当に気をつけてちょうだい…。
(そもそもアーティファクトがちいさーいのよね)
パーツをランナーから切り離す時は、最初からキワキワを攻めると切り口がエグれたり白化したりしてしまうから、少し手前を切ってからデザインナイフで切り落とすと綺麗に仕上がると思います。

そして、仮組み後に部品を外せるようにダボ処理をしました。(受け側をカットしたのだけど、これもダボ処理という言い方でいいのかしら?)

部品が小さくて難儀するけれど、組み立て自体はシンプルなのです…が、1箇所だけとってもやりづらい場所があったんです。

脚の部分なんですが、この脚のカバー(何て言えばいいのかしら?)これがめちゃくちゃハメずらかったのです。
ネットで調べても、特にそういう指摘は見つからず…私の組み立てが間違っているのかしら???
無理やりセットしたせいで、プラに若干ヒビがはいっている…本当に不安しかないわ。

ABSにこの負荷ってご法度なんじゃないのかしら…どうなの?
そんなこんなで、不安はあるものの仮組みができた!

きゃ…キャッコイイ〜

腕と首は動くけれど、脚や腰は固定よ。
あと、足の裏はディテールなしのツルツルでした。
あと、足の裏はディテールなしのツルツルでした。
次回は合わせ目消しをしていきます!